TrainPhotoNews イメージ画像

私鉄

9897レ DF200-51+ヨ8629+シキ801B13月29日から4月5日にかけて、小山駅常備のシキ801B1が変圧器輸送のため、(京葉市原)蘇我~越谷貨物ターミナル~宇都宮貨物ターミナル~郡山貨物ターミナル~陸前山王~盛岡貨物ターミナル~青森信号場~東室蘭操~帯広貨物間で運転され
『2025/3/29~4/5運転 シキ801B1帯広貨物変圧器輸送(4月5日分)』の画像

9895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+ヨ8629+シキ801B19895レ DF200-63+
『2025/3/29~4/5運転 シキ801B1帯広貨物変圧器輸送(4月4日分)』の画像

7060D 智頭急行HOT7000系6B(スーパーはくと10号、スーパーはくと名探偵コナン号)2月24日、智頭急行大原基地に所属するHOT7000系6両「スーパーはくと名探偵コナン号」が倉吉~大阪間のスーパーはくと10号に運用された。
『2025/2/24運転 HOT7000系スーパーはくと名探偵コナン号』の画像

9777レ EF64-1037+ヨ8925+名古屋鉄道9100系4B+名古屋鉄道9500系+ヨ8632+DD200-111月19日、名古屋鉄道向けの9100系4両と9500系4両が日本車両で落成し、豊川~豊橋~笠寺間で甲種輸送された。このうち、豊橋~笠寺間は愛知機関区のEF64-1037とDD200-11がプッシュプルで牽
『2025/2/19運転 名古屋鉄道9100系、9500系甲種』の画像

回6100レ 真岡鐵道DE10-1535+真岡鐵道50系3B+真岡鐵道C12-6612月15日、多客臨時列車「SLもおか」運転に伴う送り込み回送列車が真岡~下館間で運転された。真岡鐵道のDE10-1535とC12-66がプッシュプルで50系客車3両を牽引した。
『2024/12/15運転 真岡鐵道DE10-1535牽引50系SL送り込み回送』の画像

9863レ EF65-2096+東武鉄道60000系6B9863レ EF65-2096+東武鉄道60000系6B9863レ EF65-2096+東武鉄道60000系6B9863レ EF65-2096+東武鉄道60000系6B12月5日から7日にかけて、東武鉄道60000系6両が改造に伴う入場のため栗橋~梶ヶ谷貨物ターミナル~新鶴見信号場~稲沢~京
『2024/12/5~7運転 東武60000系近畿車輛改造甲種(2日目)』の画像

9862レ DE10-1561+近江鉄道100形2B11月26日、近江鉄道100形2両が京都鉄道博物館展示を終えて京都貨物~彦根間で甲種輸送された。全区間で岡山機関区のDE10-1561が牽引した。
『2024/11/26運転 近江鉄道100形鉄博展示返却甲種』の画像

9774レ EF65-2067+東京臨海高速鉄道71-000形10B9774レ EF65-2067+東京臨海高速鉄道71-000形10B11月20日から21日かけて、東京臨海高速鉄道向けの71-000形10両が総合車両製作所新津事業所で落成し新津~新潟貨物ターミナル~高崎操~大崎間で甲種輸送された。このうち、21日
『2024/11/20~21運転 東京臨海高速鉄道71-000形10両甲種』の画像

排雪4 排4号排雪3 排3号排雪3 排3号排雪3 排3号排雪4 排4号排雪4 排4号排雪3 排3号11月13日、函館市電の排3号と排4号(ササラ電車)の試運転が駒場車庫前~五稜郭公園間の往復で運転された。
『2024/11/13運転 函館市電排3号排4号ササラ電車試運転』の画像

↑このページのトップヘ