TrainPhotoNews イメージ画像

2024年12月

試9911レ DE10-1692+DE15-1542(遅延+20分)試9911レ DE10-1692+DE15-1542(遅延+15分)試9911レ DE10-1692+DE15-1542試9911レ DE10-1692+DE15-154212月27日、旭川運転所所属で長万部で故障していたDE15-1542が救援に伴う試運転列車として長万部~ニセコ~小樽~札幌~
『2024/12/27運転 DE10-1692牽引DE15-1542救援試運転』の画像

回9440レ DE10-1680+12系改3B(SLばんえつ物語客車)12月24日、新潟車両センターに所属する12系改造客車3両(SLばんえつ物語用)が秋田総合車両センターに入場のため越後石山~新津~長岡間で回送された。全区間で新潟車両センターのDE10-1680が牽引した。
『2024/12/24運転 12系SLばんえつ物語客車3両秋田入場回送』の画像

回9522レ DE10-1207+415系4B12月23日、大分車両センター所属で津久見に疎開されていた415系4両(Fo124編成)が廃車に伴う小倉総合車両センター入場のため津久見~大分~柳ヶ浦~西小倉間で回送列車として運転された。全区間で熊本車両センターのDE10-1207が牽引した。
『2024/12/23運転 DE10-1207牽引415系Fo124廃車回送』の画像

8521レ DD51-1043+35系5B(DLクリスマス号)8521レ DD51-1043+35系5B(DLクリスマス号)8521レ DD51-1043+35系5B(DLクリスマス号)8521レ DD51-1043+35系5B(DLクリスマス号、遅延+15分)12月22日、多客臨時列車「DLクリスマス号」が新山口~津和野間の往復で運転され
『2024/12/22運転 DLクリスマス号』の画像

9011レ EF64-1030+E26系12B(カシオペア紀行)12月21日、団体臨時列車「カシオペア紀行」が上野~南流山~立川~八王子~甲府~竜王間の往復で運転された。新潟車両センターのEF64-1030が尾久車両センターのE26系客車12両「カシオペア」を牽引した。ヘッドマークは掲出され
『2024/12/21運転 EF64-1030牽引竜王カシオペア紀行』の画像

配9461レ DD51-1192+クモヤ145-1105+381系3B12月17日から18日にかけて、後藤総合車両所出雲支所のクモヤ145-1105と381系3両が京都鉄道博物館での展示を終えて京都貨物~大阪~岡山~米子~出雲市~西出雲間で配給輸送された。全区間で網干総合車両所宮原支所のDD51-1192が
『2024/12/17~18運転 DD51-1192牽引クモヤ145+381系西出雲返却配給』の画像

回6100レ 真岡鐵道DE10-1535+真岡鐵道50系3B+真岡鐵道C12-6612月15日、多客臨時列車「SLもおか」運転に伴う送り込み回送列車が真岡~下館間で運転された。真岡鐵道のDE10-1535とC12-66がプッシュプルで50系客車3両を牽引した。
『2024/12/15運転 真岡鐵道DE10-1535牽引50系SL送り込み回送』の画像

配9141レ EF81-140+205系4B配9141レ EF81-140+205系4B12月12日、鎌倉車両センター中原支所に所属する205系4両(ワ1、ワ2編成)が廃車に伴う郡山総合車両センター入場のため、国府津~新鶴見操~大宮~郡山間で配給輸送された。全区間で新潟車両センターのEF81-140が牽引し
『2024/12/12運転 EF81-140牽引南武支線用205系廃車配給』の画像

配9428レ DD51-1192+クモヤ145-1105+381系3B12月10日から11日にかけて、後藤総合車両所出雲支所のクモヤ145-1105と381系3両が京都鉄道博物館展示のため西出雲~出雲市~米子~岡山~大阪~京都貨物間で配給輸送された。全区間で網干総合車両所宮原支所のDD51-1192が牽引し
『2024/12/10~11運転 DD51-1192牽引クモヤ145+381系京都鉄博配給』の画像

↑このページのトップヘ