工9735レ EF64-1001+チキ5500形13B8月18日、新小岩操~新津間で工事臨時列車、通称新津工臨が運転された。幕張車両センター所属で越中島貨物に常駐するチキ5500形13両を牽引するもので、このうち高崎操~新津間を高崎車両センター高崎支所のEF64-1001が牽引した。
2020年08月
2020/8/17運転 小田急電鉄1形電車モハ1-10海老名輸送
モ-1 小田急1000形4B+小田急1形モハ1-10(後方撮影)8月17日(16日終車後)、小田急電鉄大野総合車両所で整備されたいた1形電車モハ1-10が博物館展示のため、相模大野~海老名間で輸送された。1000形電車4両(1068F)が全区間で牽引した。列車としての設定ではなくモーター
2020/8/12運転 DD51-1043+チキ5200形試運転
試9571レ DD51-1043+チキ5200形6B試9571レ DD51-1043+チキ5200形6B試9571レ DD51-1043+チキ5200形6B試9571レ DD51-1043+チキ5200形6B8月12日、DD51-1043がチキ5200形6両を牽引する乗務員訓練を目的とする試運転列車が、新山口~津和野間の往復で運転された。(別途、合間
2020/8/6~7運転 E235系サロ6両甲種(2日目)
9473レ DE10-3507+E235系6B8月6日から7日にかけて、JR東日本(総合車両製作所新津事業所)向けのE235系6両(サロ)が総合車両製作所で落成し逗子~新鶴見信号場~高崎操~新津間で甲種輸送された。このうち、南長岡~新津間を東新潟機関区のDE10-3507が牽引した。
2020/8/6~7運転 E235系サロ6両甲種(1日目)
9771レ EF65-2138+E235系6B8月6日から7日にかけて、JR東日本(総合車両製作所新津事業所)向けのE235系6両(サロ)が総合車両製作所で落成し逗子~新鶴見信号場~高崎操~新津間で甲種輸送された。このうち、新鶴見信号場~高崎操間を新鶴見機関区のEF65-2138が牽引した。
2020/8/3運転 伊豆急2100系THE ROYAL EXPRESS北海道試運転(2日目)
試9002レ DE15-1542+DE15-1545+マニ50-2186+伊豆急2100系5B(THE ROYAL EXPRESS)試9002レ DE15-1542+DE15-1545+マニ50-2186+伊豆急2100系5B(THE ROYAL EXPRESS)試9002レ DE15-1542+DE15-1545+マニ50-2186+伊豆急2100系5B(THE ROYAL EXPRESS)8月2日から8月5日に